シルクホースクラブの22年産募集馬について、独自のナゾ血統理論で評価していきます。
今回はアピールⅡの22とラストプリマドンナの22についての血統解説です。
アピールⅡの22はヘイロー≒レッドゴッドのニアリークロスをもつダイワメジャー産駒で実績のある配合パターンですね。
ラストプリマドンナの22はモーリス産駒ですが、けっこうジェラルディーナと似たパターンの血統構成だと思います。
血統表を使ってわかりやすく解説してますので見てみてください。
※全頭評価ではなく、高評価の馬だけを紹介していくスタイルでやってます。また、各馬の評価はあくまで私の個人的見解ですので、出資は自己責任でお願いします<(_ _)>
よろしくどうぞ。
シルクホースクラブ2023年募集馬評価その2
№4.アピールⅡの22
父:ダイワメジャー
募集総額:2000万円
性別:牡
母年齢:14歳
総合評価:B
総合評価:B
全兄ペールエールは新潟2歳S2着、デイリー杯2歳S3着と既に実績のある配合ですね。
ダイワメジャー産駒のG1馬は9頭、その内7頭がヘイローを直接クロスやニアリークロスによって強調した配合です。
なのでまずはヘイローを強調した配合がどうかがポイント。
アピールⅡの22は少し遠いですが、母方6代目にレッドゴッドがいてヘイローのニアリークロスになっています。
アピールⅡの22の血統表と併せてレッドゴッドとヘイローの比較血統表も見てみましょう。
ナスルーラとロイヤルチャージャー、ムムタズベグムとマームードは3/4同血、ブルドッグとサーガラハッドは全きょうだいです。
レッドゴッド≒ヘイローのニアリークロスを持つダイワメジャー産駒のG1馬はメジャーエンブレム、セリフォス、ノーヴァレンダの3頭がいます。
厳密にはノーヴァレンダはレッドゴッドの半弟アップスピリッツを持っていてアップスピリッツ≒ヘイローなんですけどね。
これら3頭の血統表も見てみましょう。
という訳で既に全兄ペールエールの実績があるし、ヘイロー≒レッドゴッドがダイワメジャー産駒の成功パターンでもあるのでこれは良いんではないでしょうか。
№8.ラストプリマドンナの22
父:モーリス
募集総額:2800万円
性別:牝
母年齢:7歳
評価:B
総合評価:B
祖母がオークス馬シルクプリマドンナ。
ノーザンになる前のシルクのG1ホースですね。
モーリスは基本的にタフネスさと持続力型の種牡馬なので、俊敏性を加えていきたいですね。
そうなるとやはりヘイローの強調。
手っ取り早いのはサンデーサイレンスクロスでしょうね。
ラストプリマドンナの22はモーリス×ダイワメジャーという組み合わせ。
この組み合わせだともちろんサンデークロスはできているんですが、さらにノーザンテーストも共通していてランニングヒロイン≒ダイワメジャーのニアリークロスになっています。
サンデーサイレンス×ノーザンテーストなので俊敏性+持続力という王道血統の組み合わせですね。
モーリスの代表産駒で血統構成が近いのはジェラルディーナですかね。
ジェラルディーナは俊敏性をサンデーサイレンスで、パワーをダンジグで、持続力をリファールで強調している配合。
一方ラストプリマドンナの22は俊敏性をサンデーサイレンスで、パワーをロベルトで、持続力をノーザンテーストで強調している配合ですね。
ジェラルディーナとラストプリマドンナの22の血統表を見比べてみましょう。
2頭ともかなりクロスがキツイんですが、モーリス産駒はジェラルディーナだけでなくピクシーナイトなんかもこういったがっつりインブリードした配合なんで、逆に良いんではないでしょうか。
まとめ
アピールⅡの22
1.全兄ペールエールが重賞で2着、3着の好走実績あり。
2.ダイワメジャー産駒でヘイロー≒レッドゴッドのパターンは、メジャーエンブレム、セリフォス、ノーヴァレンダとG1馬が3頭いて好相性。
ラストプリマドンナの22
1.モーリス産駒は俊敏性を補強したい。手っ取り早いのはサンデークロス。
2.サンデークロス+持続力とパワーの強調のパターンはジェラルディーナと同様。
3.モーリス産駒はクロスきつめの方が良い??
その他のシルク募集馬評価はコチラです。
※当サイトの評価方法について気になった方は当サイトの評価基準と価基準と考え方、みたいなものを見てみてください。
コメント