種牡馬考察 【種牡馬】シュヴァルグラン産駒の特徴は? 2023年に産駒がデビューしたばかりのシュヴァルグラン。 ブリーダーズスタリオン繋養ということで社台スタリオン繋養のレイデオロやブリックスアンドモルタル、また同じハーツクライ後継種牡馬で産駒が勝ちまくっているスワーヴリチャー... 2023.09.10 種牡馬考察
種牡馬考察 【種牡馬】スワーヴリチャードは芝大レース向きの血統だらけ! 2023年に産駒がデビューするスワーヴリチャード。 23年産駒デビューの種牡馬の中では、同期のダービー馬レイデオロや鳴り物入りで輸入されたブリックスアンドモルタルと比較すると一つ格下のような扱いとなってますが、この馬わたしは... 2023.05.14 種牡馬考察
種牡馬考察 【種牡馬】ニューイヤーズデイ産駒は芝適性アリ?? 2023年に産駒がデビューするニューイヤーズデイ。 一般的にはダート向き種牡馬という評価なんですが、血統表を見る限りでは芝もこなせそう、というかむしろ芝向きじゃないのかと思ってます。 今回は血統表を見ながらニューイヤー... 2023.05.07 種牡馬考察
種牡馬考察 2022年度サイアーランキングの分析 今回は2022年度のサイアーランキングの分析と、今後のリーディング争いがどうなっていくのか、種牡馬界の今後を予想していきます。 22年サイアーランキングと今後の予想 22年もリーディングはディープインパクトで1... 2023.01.22 種牡馬考察
種牡馬考察 【種牡馬】サトノクラウン産駒の配合ポイントは母父サンデーサイレンス系 サンデーサイレンス系、キングカメハメハ、誰でもウェルカムで配合に困らないサトノクラウン。 どんな繁殖にも付けることができるのが最大の強みですが、とは言えやはりサンデー系と合わせることが成功するポイントでしょう。 サトノクラウン... 2022.05.28 種牡馬考察
種牡馬考察 【種牡馬】リアルスティールが成功する可能性は? リアルスティール産駒の成功しそうな配合パターンを予測していきます。 成功のカギはズバリ、キングカメハメハとサンデーサイレンスにあります。 リアルスティールってどんな馬? リアルスティールはG1勝ちがドバイ... 2022.05.02 種牡馬考察
種牡馬考察 キタサンブラックと相性の良い血統は?【種牡馬考察】 2021年に早くも産駒がデビューするキタサンブラック。血統的には父ブラックタイドがディープインパクトの全きょうだいなので、ディープインパクトの牝馬に付けられないところがネックですかね。(ブラックタイド=ディープインパクトの2×2となってし... 2021.07.11 種牡馬考察
種牡馬考察 父ドレフォンが母父ディープインパクトと成功する理由【種牡馬考察】 2021年デビューの新種牡馬で最も注目されているのが今回取り上げるドレフォン。社台SSが激押ししているアメリカ産種牡馬です。 今この記事を書いている2021/7/3時点で既に4頭が勝ち上がり上々の出だしと言えるでしょう。 本記... 2021.07.04 種牡馬考察
種牡馬考察 ロードカナロア産駒の特徴と相性の良い母父【種牡馬考察】 一口馬主やPOGで馬選びをする際に、ロードカナロア産駒の特徴やどんな母父と相性が良いのか知りたい。 こんな疑問に答えていきます。 ロードカナロア産駒の特徴 ロートカナロア産駒の特徴は次の2点です。 ... 2021.06.12 種牡馬考察