種牡馬考察2023年度サイアーランキングの分析 今回は2023年度のサイアーランキングの分析と、今後のリーディング争いがどうなっていくのか、種牡馬界の今後を予想していきます。23年サイアーランキングと今後の予想23年は大接戦でしたがドゥラメンテがわずかにロードカナロアを抑えてリーディング... 2024.01.25種牡馬考察
一口馬主ロードサラブレッドオーナーズ2023年募集馬評価その2 ロードサラブレッドオーナーズの22年産募集馬について、独自のナゾ血統理論で評価していきます。今回はワイルドココ22、スピニングワイルドキャット22、ワンダーガドット22についての血統解説です。ワイルドココ22はロードカナロアにモンズンですが... 2023.11.21一口馬主
種牡馬考察【種牡馬】シュヴァルグラン産駒の特徴は? 2023年に産駒がデビューしたばかりのシュヴァルグラン。ブリーダーズスタリオン繋養ということで社台スタリオン繋養のレイデオロやブリックスアンドモルタル、また同じハーツクライ後継種牡馬で産駒が勝ちまくっているスワーヴリチャードに比べると注目度... 2023.09.10種牡馬考察
種牡馬考察【種牡馬】スワーヴリチャードは芝大レース向きの血統だらけ! 2023年に産駒がデビューするスワーヴリチャード。23年産駒デビューの種牡馬の中では、同期のダービー馬レイデオロや鳴り物入りで輸入されたブリックスアンドモルタルと比較すると一つ格下のような扱いとなってますが、この馬わたしはメチャメチャ推した... 2023.05.14種牡馬考察
種牡馬考察【種牡馬】ニューイヤーズデイ産駒は芝適性アリ?? 2023年に産駒がデビューするニューイヤーズデイ。一般的にはダート向き種牡馬という評価なんですが、血統表を見る限りでは芝もこなせそう、というかむしろ芝向きじゃないのかと思ってます。今回は血統表を見ながらニューイヤーズデイのどの辺りに芝適性が... 2023.05.07種牡馬考察
一口馬主シルクホースクラブ2023年追加募集馬評価その2 シルクホースクラブの追加募集馬について、独自のナゾ血統理論で評価していきます。今回はコロナシオンの21とエルビッシュの21についての血統解説です。コロナシオンの21は非常にシンプルな配合の良血。エルビッシュの21は新種牡馬シュヴァルグランの... 2023.04.11一口馬主
一口馬主シルクホースクラブ2023年追加募集馬評価その1 シルクホースクラブの追加募集馬について、独自のナゾ血統理論で評価していきます。今回はエッジースタイルの21とレゼトワールの21についての血統解説です。エッジースタイルの21は菊花賞4着ドゥラドーレスと血統構成が似ているので、そのあたりを解説... 2023.04.11一口馬主
一口馬主キャロットクラブ2023年追加募集馬評価その2 キャロットクラブの追加募集馬について、独自のナゾ血統理論で評価していきます。今回はアドヴェントスの21とミスベジルの21についての血統解説です。アドヴェントスの21はトールポピーやアヴェンチュラの全妹ですが、かなり個性的な血統なんでそのあた... 2023.04.07一口馬主
一口馬主キャロットクラブ2023年追加募集馬評価その1 キャロットクラブの追加募集馬について、独自のナゾ血統理論で評価していきます。今回はコナブリュワーズの21とマルケッサの21についての血統解説です。結論としては、コナブリュワーズの21は同じミッキーアイル産駒の代表馬メイケイエールと似た配合、... 2023.04.04一口馬主
血統講座ノーザンダンサーとのスペシャルな関係。ヌレイエフとサドラーズウェルズ、ちぢめてヌレサド。 20世紀最高の種牡馬とも言われるノーザンダンサー。後継種牡馬にもずらりとリーディングサイアー級が並ぶんですが、中でも頭一つ抜けた実績を上げたのが英愛リーディングを通算14回も獲得したサドラーズウェルズでしょう。このサドラーズウェルズもやはり... 2023.03.04血統講座