2023年に産駒がデビューするニューイヤーズデイ。
一般的にはダート向き種牡馬という評価なんですが、血統表を見る限りでは芝もこなせそう、というかむしろ芝向きじゃないのかと思ってます。
今回は血統表を見ながらニューイヤーズデイのどの辺りに芝適性があるのか、解説してみたいと思います。
血統構成をみる限りでは、日本で成功する確率はかなり高いと思います!
血統のアウトライン
まずは血統のアウトラインを見てみましょう。
父ストリートクライはドバイワールドカップ勝ち馬ですがそれ以上に種牡馬成績が優秀で、ゼニヤッタ、ウインクスという歴史的名牝に加えケンタッキーダービー馬ストリートセンスも輩出。
母父はディキシーランドバンドの後継ディキシーユニオン。
ディキシーランドバンドはハイペリオンのクロスが強い持続力のある種牡馬です。
母母父オナーアンドグローリーはインリアリティの系統でアメリカパワー血統。
正直これだけだとあまり見えてこないので、もう少し深掘りしていきましょう。
父ストリートクライの特徴
父ストリートクライははじめに書いたとおりの世界的な種牡馬。
ゼニヤッタ、ストリートセンスだけで無く、芝で活躍したウインクスを出しているのがポイントですね。
ストリートクライの父はミスプロ系マキャベリアン。
マキャベリアンは、父としては主にヨーロッパで活躍する産駒を輩出、日本でも母父としてヴィクトワールピサ、シュヴァルグラン、ヴィブロス、ヴィルシーナを出していて注目度の高い血統です。
マキャベリアンの血統表を見てみましょう。
俊敏性がとても高いんですが、マキャベリアンの母がアルマームードの3×3になっているのがポイントでこれが俊敏性の源ではないかと思います。
サンデーサイレンスと相性が良いのもポイントですね。
アルマームードについてはコチラの記事で詳しく解説しております↓
次にストリートクライの母ヘレンストリートですが、アイルランドオークス勝ちの実績があります。
繁殖としてもストリートクライの他、ストリートクライの全姉ヘルシンキからはフランス2冠馬シャマーダルも出ている名牝。
日本でもダービー馬ネオユニヴァース、オークス馬レディパステルが出ている名牝系ですね。
という訳で、父ストリートクライ自身はダートのG1ドバイワールドカップの勝ち馬なんですが、その父マキャベリアンはヨーロッパのG1馬で産駒もヨーロッパのG1ホースを多数輩出、その母ヘレンストリートはアイルランドオークス馬で、むしろ芝適性があって当たり前という血統です。
母ジャストウィスルディキシーの特徴
今度は母のジャストウィスルディキシーを見ていきましょう。
母ジャストウィスルディキシーはアメリカのダートG2を2勝。
その父ディキシーユニオンははじめに書いた通り持続力に優れたディキシーランドバンドの後継ですね。
ディキシーランドバンドはフランスとイタリアでオークス馬を出した他、アメリカ、イギリスでもG1馬を出しており芝ダート兼用といった感じです。
血統表を見てもらうとわかるんですが、ハイペリオンを4×5·6·5と多重クロスしており、持続力に優れています。
最後にニューイヤーズデイの血統で最も重要と言っても良いのが、3代母のアポヘルです。
アポヘルの血統表を見てみましょう。
ロイヤルチャージャー≒ナスルーラの4×5·4に加え、ギャラントマンまでいます。
快速レディジョセフィンの血を凝集して持っており、俊敏性の高い血統ですね。
日本の芝で必要な俊敏性はこのアポヘルとマキャベリアンから担保できると見ます。
という訳で、ニューイヤーズデイの母ジャストウィスルディキシーはディキシーランドバンドのハイペリオンとアポヘルのレディジョセフィンで日本の芝適性がかなり高そうなんですよね。
なんだかんだ言って日本競馬はレディジョセフィンのスピードとハイペリオンの持続力が大正義ってとこがあります。
まとめ
1.父ストリートクライはマキャベリアン×愛オークス馬で実は芝血統
2.母ジャストウィスルディキシーはディキシーランドバンド×アポヘルという日本における王道血統。
ニューイヤーズデイは実は日本の王道血統の配合だし、血統構成の根本はそれこそサンデーサイレンスやディープインパクトに近いものがあります。
かなり自己主張も強いと思うので、コンスタントにクラシックに産駒を送り出すような種牡馬になるんじゃないかなぁ。
コメント