オシムス

一口馬主

キャロットクラブ2024年追加募集馬評価

キャロットクラブの追加募集馬について、独自のナゾ血統理論で評価していきます。今回はリンフォルツァンドの22についての血統解説です。この馬はモーリス産駒のツボを押さえた血統だと思いますね~。どの辺がモーリス産駒のツボなのかも含めてわかりやすく...
種牡馬考察

【種牡馬】エピファネイアの成功パターンは?  →かなりわかりやすいよ。

はい、前回に続いてエピファネイアの種牡馬としての特徴を考察していきます。じつはエピファネイアは配合面ではけっこうわかりやすい種牡馬なんですよね。相性の良い血統がわかりやすいというか。お決まりの成功パターンがあります。そのパターンはと言うと次...
種牡馬考察

【種牡馬】エピファネイアの特徴を考察

今回はエピファネイアの種牡馬としての特徴を考察していきます。エフフォーリアやデアリングタクトなど超大物を出して種付料が高騰する一方で、産駒の重賞連敗記録が話題になったり、早熟説がささやかれたりといろんなイメージがありますね。結局のところエピ...
種牡馬考察

【種牡馬】24年新種牡馬の大本命サートゥルナーリアは成功する?

今回は2024年デビューの新種牡馬サートゥルナーリアについて考察してみようと思います。同じキャロットクラブ出身の兄エピファネイアが種牡馬デビューした時と同様に、かなりの良血牝馬が集められているように思います。24年の新種牡馬サイアーランキン...
POG

【POG企画】有力2歳馬血統分析 藤田晋オーナー編

今年デビューの2歳馬から気になる馬の血統を分析してみようというコーナー、今回は藤田晋オーナー編です。POG界隈の方、是非見てみてください。藤田オーナー馬は現3歳でもサウジダービーを勝ったフォーエヴァーヤング、ホープフルステークス2着のシンエ...
種牡馬考察

2023年度サイアーランキングの分析

今回は2023年度のサイアーランキングの分析と、今後のリーディング争いがどうなっていくのか、種牡馬界の今後を予想していきます。23年サイアーランキングと今後の予想23年は大接戦でしたがドゥラメンテがわずかにロードカナロアを抑えてリーディング...
一口馬主

ロードサラブレッドオーナーズ2023年募集馬評価その5

ロードサラブレッドオーナーズの22年産募集馬について、独自のナゾ血統理論で評価していきます。ロードの募集馬評価の最後はクライフターン22、ラクテウスオルビス22、アンダルシア22についての血統解説です。先行募集が終わってしまったんですが、ま...
一口馬主

ロードサラブレッドオーナーズ2023年募集馬評価その4

ロードサラブレッドオーナーズの22年産募集馬について、独自のナゾ血統理論で評価していきます。今回はベイコート22、エンジェリックレイ22、レディシアトル22についての血統解説です。ベイコート22は、ミッキーアイル産駒の成功パターンと言えます...
一口馬主

ロードサラブレッドオーナーズ2023年募集馬評価その3

ロードサラブレッドオーナーズの22年産募集馬について、独自のナゾ血統理論で評価していきます。今回はデルフィーノ22、ブリュネット22、ヴィーヴル22についての血統解説です。デルフィーノ22は、アドマイヤグルーヴ≒ハーツクライの3/4同血クロ...
一口馬主

ロードサラブレッドオーナーズ2023年募集馬評価その2

ロードサラブレッドオーナーズの22年産募集馬について、独自のナゾ血統理論で評価していきます。今回はワイルドココ22、スピニングワイルドキャット22、ワンダーガドット22についての血統解説です。ワイルドココ22はロードカナロアにモンズンですが...