引き続きシルクの募集馬評価をやっていきます。
今回はロッテンマイヤーの23、メリーウィドウの23、ウィキッドリーパーフェクトの23です。
よろしくお願いしまーす。
※全頭評価ではなく、高評価の馬だけを紹介していくスタイルでやってます。また、各馬の評価はあくまで私の個人的見解ですので、出資は自己責任でお願いします<(_ _)>
よろしくどうぞ。
2024年シルクホースクラブ募集馬評価その6
№64.ロッテンマイヤーの23
父:リアルスティール
募集総額4000万円
性別:牡
母年齢:10歳
評価:B
総合評価:B
リアルスティール産駒、ロッテンマイヤーの23。
3代母は阪神JF勝ちのビワハイジ。
ビワハイジの場合は競争馬としても1流だったけどさらにすごいのが繁殖成績。
G1を6勝したブエナビスタを筆頭に重賞勝ち馬を6頭も産んだ名牝。
その中では祖母アーデルハイトは未勝利馬ですが、母ロッテンマイヤーがリステッド勝ちの活躍馬。
牝系としては申し分無しですな。
父リアルスティールはフォーエバーヤングにしてもレーベンスティールにしてもオールパルフェにしても、ナスキロ系の柔軟性のある血統がある方が良さそうな印象。
ではロッテンマイヤーの23の血統表を確認します。
母父のクロフネ、3代母ビワハイジと柔軟性の高い血統が並んでいるのが良い印象。
特にビワハイジは黄色のフォアシアーとサーゲイロードがどちらもターントゥ×プリンスキロの組み合わせ。
うん、これは良さそうっすね。
№65.メリーウィドウの23
父:ルーラーシップ
募集総額3000万円
性別:牝
母年齢:12歳
評価:B
総合評価:B
ルーラーシップ産駒、メリーウィドウの23。
こちらは割とダート路線で手堅い牝系。
父ルーラーシップなんですが、とにかくまずはサンデーを組み合わせるのが絶対条件。
そこからミスプロやナスキロ血統をプラスするのが相性良しです。
という訳で血統表を見るとわかるんですが、見事にこの条件に合致してるんですよね。
牝系は地味めなんですが、ちょっと注目してます。
№66.ウィキッドリーパーフェクトの23
父:シスキン
募集総額2800万円
性別:牝
母年齢:15歳
評価:A
総合評価:A
シスキン産駒、ウィキッドリーパーフェクトの23。
母はアメリカのG1馬で半兄にG2時代のホープフルステークスを勝ったハートレーがいる血統。
ただ、母15歳時でやや高齢になってきているのは気になりますかね。
これ、血統的にはかなり注目してます。
なんでかと言うと、父シスキンと母ウィキッドリーパーフェクトの血統的な長所が似ているからですね。
どちらもラトロワンヌ系のパワーとセクレタリアト≒サーゲイロードの柔軟性が血統的ポイントなんすよね。
次に載せたウィキッドリーパーフェクトの23の血統表を見て欲しいんですけど、父シスキンのオネストレディとバードフロウン、母ウィキッドリーパーフェクトのエーピーインディとウィキッドリーワイズ、この4頭に注目。
4頭の血統を今から載せますが、ピンクで囲っているのがラトロワンヌ血統、黄色で囲っているのがセクレタリアト≒サーゲイロードです。
ね。
見事にラトロワンヌとセクレタリアト≒サーゲイロードだらけでしょ。
これはかなりテンション上がる配合で楽しみ!
まとめ
ロッテンマイヤーの23
1.母は阪神JF勝ちのビワハイジ。
2.そのビワハイジが柔軟性の高い血統でリアルスティールと相性が良さそう。
メリートの23
1.母はサンデー、ミスプロ、ナスキロの血統構成で、ルーラーシップと相性良し。
ウィキッドリーパーフェクトの23
1.母はアメリカG1ホースで半兄はG2勝ち。
2.父シスキンと母ウィキッドリーパーフェクトの血統的長所がどちらも似ていて注目。
今回は以上の3頭でした。
それでは引き続き次回をお楽しみに~。
コメント