
はい、今回からライオンさんの募集馬分析をしていきます。
まずはカデナダムールの24、レッドオリヴィアの24、リンダレベソルータの24の3頭です。
よろしくお願いしまーす。
※全頭評価ではなく、高評価の馬だけを紹介していくスタイルでやってます。また、各馬の評価はあくまで私の個人的見解ですので、出資は自己責任でお願いします<(_ _)>
サラブレッドクラブライオン2025年募集馬評価その1
№3.カデナダムールの24
父:モーリス
募集総額6400万円
性別:牡
母年齢:10歳
評価:A

総合評価:A
まずはモーリス産駒、カデナダムールの24。
モーリス産駒はスクリーンヒーローの母ランニングヒロインがポイント。
モーリスに母父ディープインパクトは相性が良いんだけど、これはディープの持つヘイロー≒サーアイヴァーのニアリークロスがランニングヒロインの強調になるから。
カデナダムールの場合はディープ×ストームなので、さらにヘイロー≒サーアイヴァーのニアリークロスをサーアイヴァー≒ターリングアと継続クロスしてるのがポイント高いっすね。
母カデナダムールの血統表です。


あとは紫色ヌレイエフも持ってるのでスペシャル牝系のクロスができるところも良いです。
モーリス産駒はスペシャル牝系のクロスも活躍馬多いですからね。
血統構成的にはディヴィーナがかなり近いかな。

№6.レッドオリヴィアの24
父:ロードカナロア
募集総額4000万円
性別:牡
母年齢:13歳
評価:A

総合評価:A
ロードカナロア産駒、レッドオリヴィアの24。
これは良いっすね。
ロードカナロアに青色サンデーサイレンスとスペシャル牝系の紫色ヌレイエフ。

あ、スペシャル牝系ってなんですか~って言うとですね。
子孫にサドラーズウェルズやヌレイエフといった種牡馬を残しているスペシャルっていう世界的な名繁殖牝馬がおりまして、このスペシャルの子孫のことをこう呼んでます。
詳しくはコチラをどうぞ。
ノーザンダンサーとのスペシャルな関係。ヌレイエフとサドラーズウェルズ、ちぢめてヌレサド。
で、このロードカナロアにサンデーサイレンスとスペシャル牝系の組み合わせが鉄板中の鉄板。
アーモンドアイ、サートゥルナーリア、ステルヴィオ、最近だとブレイディヴェーグですかね。




詳しくはこちらの記事をどうぞ。
もう一回レッドオリヴィアの24の血統表を載せておきましょうか。

うん。
ここ最近はこんなにハッキリとしたロードカナロアの成功パターンにお目にかからなかったんで、これはって感じだわ。
№7.リンダレベソルータの24
父:サクソンウォリアー
募集総額4000万円
性別:牝
母年齢:6歳
評価:B

総合評価:B
サクソンウォリアーの産駒、リンダレベソルータの24。
めっちゃ言いにくいな…
父はディープインパクト産駒のイギリス2000ギニー馬ですね~。
母がガリレオ×デインヒルなので、まぁ、日本で走るならこっち側ではなくてディープインパクトの方を強調したいところ。
そういう意味では、このリンダレベ…リンダレベソルータは良いかな。
血統表を見てみましょう。

黄色のディープインパクトに対してエーピーインディとストームキャット。
エーピーインディはディープの持つヘイロー≒サーアイヴァーのニアリークロスを継続するセクレタリアト≒サーゲイロードを持っているし、ストームキャットはまぁ今更説明はいらないですかね。
あとはピンク色ミスワキとシーキングザゴールド。
ここも3/4同血ですね。

こちらはあまり強調したくないガリレオの方ではあるんだけど、サドラーやデインヒルの方ではなくミスワキだからね。
いや、良いんじゃない。
まとめ
カデナダムールの24
1.父モーリスに相性の良いディープ。
2.さらにストームキャットとヌレイエフも◎。
3.ディヴィーナっぽい。
レッドオリヴィアの24
1.父ロードカナロアにサンデーサイレンスとヌレイエフ。
リンダレベソルータの24
1.サクソンウォリアーの持つディープに対してエーピーインディとストームキャットで日本の芝に合いそうな形。
2.ミスワキ≒シーキングザゴールドのクロスも良さそう。
いや~レッドオリヴィアの24が個人的には大注目かな~。
東サラにもってきてほしかったな~。
まぁここで言うことでは無いんだけど。
※血統表は基本的に全てJBISさんhttps://www.jbis.or.jp/のものを加工しています。
コメント