引き続きインゼルサラブレッドクラブの募集馬評価をしていきます。
今回の記事では№6~№10までです。№11~№16までの間違いですm(__)m
№1~№5の馬の評価はインゼルサラブレッドクラブ2021年 募集馬評価その1からどうぞ。
№6~№10の馬の評価はインゼルサラブレッドクラブ2021年 募集馬評価その2からどうぞ。
評価基準については当サイトの血統評価の基準と考え方、みたいなものの記事を見てみてください。
牝系の評価についてはブラックタイプの見方 牝系・血統の評価方法を見てみてください。
※あくまで私の個人的見解ですので、出資は自己責任でお願いします<(_ _)>
インゼルサラブレッドクラブ2021年 募集馬評価 その3
№11.ルーシーブライドの20
父:イスラボニータ
募集総額:1600万円
性別:牡
育成牧場:三嶋牧場
配合評価:C
牝系評価
4番仔。兄弟に重賞勝ち馬は無し。
母の兄弟に重賞勝ち馬は無し。
祖母の兄弟に重賞3勝のオースミコスモ、重賞2勝のオースミブライト。
3代母の兄弟に桜花賞馬シャダイカグラ。
桜花賞馬が出ている牝系でここ2代は重賞勝ちがありませんが、まずまずの良血と言えると思います。
配合評価:C
父イスラボニータはイスラコジーンの柔軟性に特徴のある配合。
母ルーシーブライドはブライアンズタイム+デインヒルでパワーと心肺機能を確実に伝える。
この組み合わせだと俊敏性と持久力に不安があります。
母のポテンシャル自体は高そうで、ディープの後継種牡馬あたりを付けてみてほしいですね~。
№12.ユイフィーユの20
父:ルーラーシップ
募集総額:1600万円
性別:牝
育成牧場:三嶋牧場
配合評価:D
牝系評価
初仔。
母の兄弟に重賞勝ち馬は無し。
祖母スクービドゥーは伊G3勝ち。
3代母の兄弟に重賞勝ち馬は無し。
ドイツオークス2着馬の牝系ですが、近い代では祖母のスクービドゥーくらいしか重賞勝ち馬がいません。
それほど強調できる牝系ではないかな。
配合評価:D
父ルーラーシップはエアグルーヴの持久力を伝える。
母ユイフィーユは心肺機能を伝える確率が高く、ディープインパクトから俊敏性と持久力、スクービドゥーからパワーを伝える。
うまくかみ合えば上級クラスまでいけそうだが、アベレージはあまり高くなさそうです。
№13.ラヴアンドフェイスの20
父:ロードカナロア
募集総額:2600万円
性別:牝
育成牧場:三嶋牧場
配合評価:A
牝系評価
6番仔。兄弟に重賞勝ち馬は無し。
母の兄弟に米G2を3勝したHigh Limit。
祖母の兄弟に重賞勝ち馬は無し。
3代母の兄弟に米G1勝ちDance Teacher、アメリカで重賞を6勝したGold Mover。
カナロア産駒の割には安い値段ですが、まずまず悪くは無い血統といったところでしょうか。
配合評価:A
父ロードカナロアはレディブロッサムのパワー、柔軟性、心肺機能を伝えることで大物を出す種牡馬。
キングカメハメハも欠点が無くアベレージが高い。
母ラヴアンドフェイスはパワーと心肺機能を高いレベルで確実に伝える配合。
カナロアとの組み合わせなら欠点もないし、パワーと心肺機能に優れた馬になりそう。
これは好配合です。
№14.シャブリの20
父:モーリス
募集総額:2200万円
性別:牡
育成牧場:三嶋牧場
配合評価:D
牝系評価
2番仔。
母の兄弟に重賞勝ち馬は無し。
祖母の兄弟に、天皇賞秋等G13勝のジャスタウェイ。
3代母の兄弟に重賞勝ち馬は無し。
なんといってもジャスタウェイが出た牝系で注目なのですが、そのほかにこれといった活躍馬は出ていないようで、コンスタントに成績を挙げているラインではありません。
配合評価:D
父モーリスは持久力と心肺機能に優れた配合。母方から俊敏性を補いたい。
母シャブリはノーザンテーストとIcecapadeを持ち、持久力を確実に伝える配合。
ディープインパクトの俊敏性が伝わればそこそこ走ってくれそう。
№15.ブーケトウショウの20
父:ハーツクライ
募集総額:2300万円
性別:牡
育成牧場:吉澤ステーブル
評価:D
牝系評価
6番仔。兄弟に重賞勝ち馬は無し。
母の兄弟に重賞勝ち馬は無し。
祖母はG3を3勝したマザートウショウ。祖母の兄弟に重賞勝ち馬は無し。
3代母の兄弟に重賞を2勝したトウショウペガサス、G2勝ちトウシヨウサミツト、G3を2勝のトウショウマリオ。
ハーツクライ産駒の牡馬としては破格の安さ。
だからといって牝系は古風ではありますが、ちゃんと重賞勝ちを出しているラインでお買い得な気がします。
配合評価:D
父ハーツクライはサンデーサイレンスから俊敏性と持久力を、アイリッシュダンスから持久力と心肺機能を伝える。
母ブーケトウショウについてはマザートウショウがあまり強調できるポイントがないです。
サクラバクシンオーの柔軟性と持久力が唯一の強調材料なのでここが伝わらないと難しいかなと思います。
今回はこんなところです。
№16~№19の馬についても評価記事をアップしましたので見てみてください。
コメント