
さて、今回からはシルクさんの募集馬を血統分析していきます。
今回のその1ではアーモンドアイの24、シャトーブランシュの24、ヴォーセルの24についての分析です。
※全頭評価ではなく、高評価の馬だけを紹介していくスタイルでやってます。また、各馬の評価はあくまで私の個人的見解ですので、出資は自己責任でお願いします<(_ _)>
よろしくどうぞ。
シルクホースクラブ2025年募集馬評価その1
№2.アーモンドアイの24
父:キタサンブラック
募集総額10000万円
性別:牝
母年齢:9歳

まずはアーモンドアイの3番仔から。
今年の仔は父キタサンブラックかー。
キタサンブラック産駒のポイントを考えると、まぁありなんじゃないかなと。
キタサンブラック産駒の成功パターンは次の4つ。
1.ヘイローのクロス
2.スペシャル牝系
3.ダンジグ
4.フレンチデピュティ
詳しくはコチラの記事を見てみてください。
アーモンドアイの24の血統表をみるとわかるけど、ポイントの1と2ですよね!

いいんじゃないでしょうか。
このパターンでいうとG2青葉賞勝ちのスキルヴィングやG2スプリングステークス勝ちのピコチャンブラックがそうですね~。


ま、あとはイクイノックスもこのパターンなんですけど、それは次のシャトーブランシュの24でどうぞ。
№3.シャトーブランシュの24
父:キタサンブラック
募集総額10000万円
性別:牝
母年齢:14歳

これは、、、ね。
たいして説明することも無いよね。
イクイノックスの全妹です。
一応キタサンブラック産駒の成功パターンをおさらい。
1.ヘイローのクロス
2.スペシャル牝系
3.ダンジグ
4.フレンチデピュティ
イクイノックスはポイントの1と2。
スキルヴィング、ピコチャンブラック、それからさっきのアーモンドアイの24と同じパターンです。

母父キングヘイローのヘイロー≒ドローン≒サーアイヴァーのニアリークロスがビシッと決まってますな。
№5.ヴォーセルの24
父:キズナ
募集総額8000万円
性別:牡
母年齢:7歳

続いてキズナ産駒のヴォーセルの24。
母ヴォーセルはフランスG2勝ち。
母の半兄グロリアスドラゴンは香港G3勝ち。
キズナ産駒のポイントは次の3つですね。
1.ヘイローのニアリークロス
2.セクレタリアト≒サーゲイロードのクロス
3.ミスタープロスペクター
こちらも詳しくは記事にしてるんで、気になる方は見てみてくださいね。
【種牡馬】キズナの成功パターンは? その1 →ディープ×ストームの強調とミスプロがポイント
ではヴォーセルの24の血統表を改めて見てみましょ。

まずは黄色のハイエストオナー。
この馬はナスキロ血統の塊でサーゲイロードも持ってるんで、ポイントの2をバッチリ押さえてます。
ハイエストオナーの血統表です。

特に母のハイリヴァーがリヴァーマン×サーゲイロード×ナスルーラっていうスゴイ血統ですよね。
それからヴォーセルの24の血統表に戻って、青色ラーイ。
ラーイはレッドゴッド≒ヘイローの2×2という強烈なニアリークロスを持ってます。
ポイント1、ヘイローのニアリークロスですね。


あ、それから父キズナでラーイだと重賞3勝、ヴィクトリアマイル2着のクイーンズウォークがいますよ。

こっちはミスプロのクロスですね~。
そして最後のポイント3ミスプロは無いんですが、なんせキズナにハイエストオナー、ラーイの組み合わせは惹かれるなぁ。
まとめ
アーモンドアイの24
1.父キタサンブラックで母はサンデーとスペシャル牝系。
2.イクイノックス、スキルヴィング、ピコチャンブラックと同じパターン。
シャトーブランシュの24
1.イクイノックスの全妹。
2.こちらもスキルヴィング、ピコチャンブラックと同じパターン。
ヴォーセルの24
1.母はフランスG2勝ち、母の兄も香港G3勝ち。
2.父キズナで母はラーイとハイエストオナー。
3.父キズナでラーイは重賞3勝クイーンズウォークと同じ。
はい、という訳でアーモンドアイやらイクイノックスの全妹やら、一口界隈で無くても注目される超良血が揃っとりますなぁ。
コメント